Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hamlogにデータ転送が容易なコンテストログ
23361
2022/02/06(Sun) 05:39:41
JH3HGI/吉村/KCJ副会長
JG1WNO 玉置さん
おはようございます


> JH3HGI 吉村様
> ご紹介のCTESTWINにしようとおもってダウンロードして説明書も一通りよんだのですが
> 自局のコールサインが設定できません。
> 上部のバーにCQや応答のボタンがあるのですが、どこを変えても作者のコールのまま...
> どうにもなりません。ここはHamlogの相談室なのでメールでお聞きしてもよろしいですか?

はい、jarl.com で届きますので メールしてください。
うまくご説明できるかどうかわかりませんが、私にわかる範囲でお答えさせていただきます。

ただ、今日(2月6日)は移動運用に出ますので、メールにお返事できるのは 16時頃から以降になります。
よろしくお願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 5.35にしたらアドレス違反
23360
2022/02/05(Sat) 23:23:29
JS2JJM
浜田さま
先ほども書きましたが、今回のケースは当局の特殊事情かもしれません。
ご心配をおかけしてもうしわけありません。
もし、必要であれば、現在の状況をメールなどでお知らせできます。
これからもサポートよろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 5.35にしたらアドレス違反
23359
2022/02/05(Sat) 22:59:54
JS2JJM
浜田さま

〇差分をインストール。
〇通常通り、FT8を運用。JT-GETSで行った。
JTDXから転送。ハムログにコメントを書く。SAVEする。NGでした。固まりました。
同じエラーメッセージです。ただ、再起動することはありません。
きょうの午後、ベータ版を入れる前はこの時点でPCを再起動していました。
〇FT8を運用。試しに、そのままSAVE。これはOKでした。エラーメッセージでいません。
〇CQ紙の42ページ(井岡さん)「入力ウィンドウに転送のみ」の状態で、
リマーク1とQSLを入力したあと、SAVEを押すと固まるように感じます。
〇確かに、おっしゃる通り、5.35を入れた後ですが、QSLデータのリストアを行うと
画面がはみ出していました。これは、WINの標準メッセージを切り離したためでしょう。
いまは、また中央に小さく戻っています。
取り急ぎの報告です。
お役に立てれば幸いです。
標準メッセージに戻します。
JS2JJM
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 5.35にしたらアドレス違反
23358
2022/02/05(Sat) 22:02:06
JS2JJM
浜田さま

了解いたしました。
このあと
早速
やてみます。
あすリポートいたします。

JS2JJM
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 5.35にしたらアドレス違反
23357
2022/02/05(Sat) 21:45:44
JG1MOU浜田
> まさに、いまCQにご応答いただき感激です。

交信ありがとうございました。
-14dB 耳ではあまり聞こえなかったような気がしますが、リトライすることなく
バッチリでした。

お願いがあるのですが、差分を修正してみました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
「標準メッセージ」にチェックを入れないで、JT-Get's表示中に先ほどのようなエラーが
出るか、試していただけますでしょうか。

エラーが出るようであれば、また「標準メッセージ」にチェックを入れてください。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 5.35にしたらアドレス違反
23356
2022/02/05(Sat) 21:27:37
JS2JJM
浜田さま
まさに、いまCQにご応答いただき感激です。
ハムログは感謝に堪えません。
あまり詳しくは書けませんが、
リモートでの運用なため
PCを何台かリンクしております。
その影響かもしれません。
何につけても
三重県津市から埼玉県久喜市との
144FT8交信ありがとうございます。
今月のCQ誌みながら
インストールしたものの
HQSLにもメール環境で苦戦していました。
初めてのHQSLが浜田さんだったらよかったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hamlogにデータ転送が容易なコンテストログ
23355
2022/02/05(Sat) 21:13:41
JG1WNO玉置
> JG1WNO 玉置さん
> いつも CW、RTTY、FT8 など、多くのバンドでQSOしていただき ありがとうございます。
>
>
> > CTESTWINがよさそうだとおもうのですが、
>
> はい、CTESTWIN は私にとっては最高のコンテストロギング・キーイングソフトです。
> コンテスト、移動運用ともに CW、RTTY、FT8 で使ってます。
> もちろん データはハムログに転送できます。
>
>
> > あちこちググってもいまだ自局のコールサインを
> > 設定もできずにいます。Hamlogユーザの方でCTESTWINを使われている方わかりやすい
> > WebやHamlogのように書籍はないものでしょうか?
>
> CTESTWINのサイトに詳しい説明書が掲載されています。
> 以下をご参考になさってください。
>
> CTESTWINのメインサイト
> http://e.gmobb.jp/ctestwin/Download.html
>
> CTESTWINの説明書ページ
> http://e.gmobb.jp/ctestwin/CTWHELP/nCTW_Manual.html
>
> 相変わらず コンテスト、移動運用をやっていますので、またよろしくお願いします。

JH3HGI 吉村様
ご紹介のCTESTWINにしようとおもってダウンロードして説明書も一通りよんだのですが
自局のコールサインが設定できません。
上部のバーにCQや応答のボタンがあるのですが、どこを変えても作者のコールのまま...
どうにもなりません。ここはHamlogの相談室なのでメールでお聞きしてもよろしいですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 5.35にしたらアドレス違反
23354
2022/02/05(Sat) 20:43:26
JG1MOU浜田
> 浜田さま
> 戻りました。JT-LINKERもJT-GETSもいけるようになりました。
> 快適です。ありがとうございました。
> ブランクはありますが、10年以上愛用させていただいています。
> 浜田さんとのQSO時のハムログの仕掛けを何度か味わっています。
> これからもよろしくお願いいたします。

動作確認ありがとうございます。
Ver5.34aから、老眼対策としてMessageBoxを自前のものとし、大きな文字で表示できる
ようにしました。
こちらでは Windows11、Windows10 ともに快適に動作しているので、なぜエラーになる
のかわかりません。 文字が大きくて快適です。

JT-Get's動作中に限り、最前面に表示するようにしているので、そのあたりでエラーに
なったり固まったりするのかな、と思うのですが、なにぶんこちらでは快適動作なので
わかりません。

ベータ版では、「標準メッセージ」を追加し、Ver5.35までのようにWindows標準の
MessageBoxとすることもできるようにしましたので、とりあえずご利用ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hamlogにデータ転送が容易なコンテストログ
23353
2022/02/05(Sat) 17:50:07
JH3HGI/吉村/KCJ副会長
JG1WNO 玉置さん
いつも CW、RTTY、FT8 など、多くのバンドでQSOしていただき ありがとうございます。


> CTESTWINがよさそうだとおもうのですが、

はい、CTESTWIN は私にとっては最高のコンテストロギング・キーイングソフトです。
コンテスト、移動運用ともに CW、RTTY、FT8 で使ってます。
もちろん データはハムログに転送できます。


> あちこちググってもいまだ自局のコールサインを
> 設定もできずにいます。Hamlogユーザの方でCTESTWINを使われている方わかりやすい
> WebやHamlogのように書籍はないものでしょうか?

CTESTWINのサイトに詳しい説明書が掲載されています。
以下をご参考になさってください。

CTESTWINのメインサイト
http://e.gmobb.jp/ctestwin/Download.html

CTESTWINの説明書ページ
http://e.gmobb.jp/ctestwin/CTWHELP/nCTW_Manual.html

相変わらず コンテスト、移動運用をやっていますので、またよろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 5.35にしたらアドレス違反
23351
2022/02/05(Sat) 15:52:47
JS2JJM
浜田さま
戻りました。JT-LINKERもJT-GETSもいけるようになりました。
快適です。ありがとうございました。
ブランクはありますが、10年以上愛用させていただいています。
浜田さんとのQSO時のハムログの仕掛けを何度か味わっています。
これからもよろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop