新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: hamlog.hdbの共有について
: 23226
: 2022/01/21(Fri) 08:36:30
: JR6SKQ しもじ
常置場所とリモートシャックを運用しています。リモートシャック側では、リモートデスクトップソフトを利用しています。
リモートシャック側のhamlog.hdbのデータを常置場所のhamlog.hdbに取り入れる操作はみなさんどのようにしているでしょうか。
私は、リモートデスクトップソフトのファイルコピー使用していますが、毎回コピー貼り付けをするのも面倒ですし、コピー貼り付けを忘れることもあります。
hamlogのQSOデータの共有は、リモートシャックでは使えないでしょうか。クラウドにhdbデータを置いている局もいるようですね・・・
また、hamlogのQSL欄の交換でFT8の場合は、Eとする等を追加できないでしょうか。EはeQSLでのQSL交換のことです。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QTH(国名)が記入出来ない
:
23225
:
2022/01/20(Thu) 21:10:56
:
JA0CCL/宮川
:
> > YT-YU(セルビア)が表示されません。国名のデータは、どこにありますか?
> JA0CCL/宮川様 ご指導ありがとうございます。新規入力のEnter Keyを押して確認しましたら問題なく反映されました。また、JT-Linkerからダミーファイルを作ってハムログにかきこみましたら、これも問題なく処理出来ました。どうして「YT3PL」の時に国名を反映されなかったのかわからずじまいでした。 de JE1LES 谷口
19/7に7のFT8で交信ありがとうございました。カードも頂いています。
最新バージョンにしてうまく動くようになったようですね。
次回何かあって質問されるときにはHAMLOGのバージョン等々細かく書かれた方が良いと思いますよ。
それと返信はご自分の投稿への返信じゃなくて、私の投稿に対する返信でされた方が良かったですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QTH(国名)が記入出来ない
:
23224
:
2022/01/20(Thu) 19:59:13
:
JE1LES 谷口正義
> YT-YU(セルビア)が表示されません。国名のデータは、どこにありますか?
JA0CCL/宮川様 ご指導ありがとうございます。新規入力のEnter Keyを押して確認しましたら問題なく反映されました。また、JT-Linkerからダミーファイルを作ってハムログにかきこみましたら、これも問題なく処理出来ました。どうして「YT3PL」の時に国名を反映されなかったのかわからずじまいでした。 de JE1LES 谷口
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QTH(国名)が記入出来ない
:
23223
:
2022/01/20(Thu) 17:06:39
:
JA0CCL/宮川
:
> YT-YU(セルビア)が表示されません。国名のデータは、どこにありますか?
HAMLOGのバージョンはいくつをお使いですか?
Ver5.35からシステムが変わっていますのでそのせいかなと思います。
Ver5.35 2021/12/26
・DX-QSO用にCTY.DATを使用することとしました。Tnx JA2BQX
CTY.DAT(Big CTY - 25 December 2021)を同梱。
CTY.DATは、HAMLOGW.EXEと同じフォルダに置いてください。
・これに伴いHAMLOG.mstのDX部分も仕様変更しましたので、以前の
HAMLOG.mstではDXコードが入りません。
これに同梱のHAMLOG.mstを使ってください。
・DX局の方位と距離も、CTY.DATによる緯度経度に変更。
・DXエンティティ選択画面は廃止しました。
最新のVer5.35にすれば出てくるはずです。
私はDXはやりませんが、試しに YU0AA なんてのを入力したらちゃんとSerbiaが出てきましたよ。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
QTH(国名)が記入出来ない
:
23222
:
2022/01/20(Thu) 16:49:38
:
JE1LES 谷口正義
YT-YU(セルビア)が表示されません。国名のデータは、どこにありますか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: DXエンティティ選択
:
23221
:
2022/01/20(Thu) 16:46:14
:
JE1LES 谷口正義
Ver5.35に変えましたが、「YT-YU(セルビア)」が選択出来ませんでした。
過去のQSOを見てコピー・ペーストしました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードの印刷についての相談です。
: 23220
: 2022/01/20(Thu) 15:20:46
: JA9AOB 銅子
> ありがとうございました。
> うまく出来ました。
この程度のアドバイスでOKでしたか。まだお会いしてないようですが、お会いした際にはよろしくです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSLカードの印刷についての相談です。
:
23219
:
2022/01/20(Thu) 15:03:31
:
JJ1PIO 出井
ありがとうございました。
うまく出来ました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードの印刷についての相談です。
: 23218
: 2022/01/20(Thu) 09:56:11
: JA9AOB 銅子
> HAMLOGで相手のCALLSIGN を入力すると "初めてのQSOです" とか "何回目のQSOです" と画面に表示されますが、この情報をQSLカードに印刷をする事が出来ませんか
Hamlog のデータとして 「何回目のQSO」かと言う情報を保存していません。よって、結論はご希望の印刷は出来ません。
ただし、予備のチェックボックス 1 2 が有ることはご存じだと思いますが、これを使い自分で1stQSOの際はチェックを入れて置き、QSL印刷の際 このチェックが有る際には1stQSOとみなして ”Tnx 1st QSO”等と印刷することは出来ます(チェックを入れるのはあくまでも手動ですが)。
そのほかに Remarks 欄に 何か記入しておいて 表示する方法もありますが すべて 手動で設定する必要があります。
【2022/01/20(Thu) 11:37:06 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ログの印刷について質問です
: 23217
: 2022/01/20(Thu) 09:44:53
: JA9AOB 銅子
> QSOの内容をデータ保存とペーパーに印刷し、ログBookとして両方を保存しています。> 今まで、定義ファイルを一部加工し印刷していましたが、今回Remarks2欄を追加あるため、再度下記の様に定義ファイルを変更してみました。ところがRemarks2のデータが印字されず、さらにデータが一行とばしで印字されるようになりました。> ♯Date "!K00,20"が原因かと思いますがよくわかりません。ご教授いただければ嬉しいです。私はこちらのスクリプトはよく理解していませんが、
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00046.htmlに説明があるように
#Data
データを印字します。文字列中に !マークの変数があれば、 実行後に次のデータをバッファに読み込みます。
従って、1データにつき #Dataは一つです。
この命令を #Whileの次に書くことにより、データを次々に出力することができます。構文は #Printと同じです。
とあります。
#Data 2000,0,"!R00,20"
#Data 2400,0,"!K00,20"
では 「従って、1データにつき #Dataは一つです。」 に反していませんか。
【例】 にあるように
#While 250, 50, 32
#Print 20, 0,"!n"
#Print 150,0,"!c"
#Print 360,0,"!d"
#Print 550,0,"!t"
#Print 700,0,"!h"
#Data 780,0,"!m" ; 次のデータを読み込む
#End
次の部分
#Data 2000,0,"!R00,20"
単純に #Print ではいけませんか。
#Data 2400,0,"!K00,20"
で 次のデータを読み込み #While へ帰って繰り返す となるのではありませんか。
【2022/01/20(Thu) 15:31:05 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!