Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカードの印刷についての相談です。
23216
2022/01/20(Thu) 09:43:43
JJ1PIO
HAMLOGで相手のCALLSIGN を入力すると "初めてのQSOです" とか "何回目のQSOです" と画面に表示されますが、この情報をQSLカードに印刷をする事が出来ませんか
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ログの印刷について質問です
23215
2022/01/20(Thu) 08:07:18
JA8IOG 高石
QSOの内容をデータ保存とペーパーに印刷し、ログBookとして両方を保存しています。
今まで、定義ファイルを一部加工し印刷していましたが、今回Remarks2欄を追加あるため、再度下記の様に定義ファイルを変更してみました。ところがRemarks2のデータが印字されず、さらにデータが一行とばしで印字されるようになりました。
♯Date "!K00,20"が原因かと思いますがよくわかりません。ご教授いただければ嬉しいです。

#YokoA4用紙縦で、縦横変換して印刷します。  新様式
; 行頭が'#'の行が、定義部分です。それ以外はコメント。
; この定義ファイルを使ってテキスト出力すると、#Print命令毎に改行してしまいます。
#Size 2800, 2000
#FontName="IPAゴシック"
#FontSize=14
#FontColor=0
#FontStyle=0

#Print 40, 180,"No"
#Print 140,180,"Callsign"
#Print 390,180,"Date"
#Print 560,180,"Time"
#Print 695,180,"His"
#Print 780,180,"My"
#Print 1070,180,"Code"
#Print 1230,180."QSL"
#Print 1350,180,"Name"
#Print 1650,180,"Q T H"
#Print 2050,180,"Remarks1"
#Print 2450,180,"Remarks2"
#FontSize=11
#Print 860,190,"Freq"
#Print 965,190,"Mode"

#While 250, 50, 32
#Print 20, 0,"!n"
#Print 150, 0,"!c"
#Print 360, 0,"!d"
#Print 550, 0,"!t"
#Print 700, 0,"!h"
#Print 780, 0,"!m"
#Print 870, 0,"!f"
#Print 970, 0,"!M"
#Print 1060,0,"!j"
#Print 1220,0,"!q"
#Print 1255,0,"!s"
#Print 1290,0,"!r"
#Print 1370,0,"!N10"
#Print 1550,0,"!Q15"
#Data 2000,0,"!R00,20"
#Data 2400,0,"!K00,20"
#End

#Print 1300,1850,"-%N-"
#LineS 3, 0, 16711680
#LineC 10, 160, 2840, 1910, 60, 60
#LineS 1, 0, 16711680
#LineX 10, 245, 2840

#LineS 0, 2, 16711680
#While 295, 50, 32
#LineX 10, 0, 2830

#LineY 130, 160, 1680
#LineY 350, 160, 1680
#LineY 535, 160, 1680
#LineY 685, 160, 1680
#LineY 770, 160, 1680
#LineY 855, 160, 1680
#LineY 960, 160, 1680
#LineY 1050,160, 1680
#LineY 1200,160, 1680
#LineY 1350,160, 1680
#LineY 1550,160, 1680
#LineY 2000,160, 1680
#LineY 2400,160, 1680
#FontSize=14
#FontColor=255
#FontStyle=2
#Print 100, 1850, "by Turbo HAMLOG/Win"
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの動作についての質問です
23214
2022/01/18(Tue) 19:57:24
JL1GYZ 志水
岩見さん、情報ありがとう御座いました。

先週の日曜日に探しましたが、見つける事が出来ませんでした。
日曜日は出ていないのですね。
今週末、あちこち受信して確認してみます。

ありがとう御座いました。


> R*W 今週末 金曜日の夜から土曜日の夕方まで
> 出てくるそうです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

「JT-Get'sで読込み違反」
23212
2022/01/18(Tue) 15:41:18
JA1TDM 松波昇
以下条件の時、時々読込み違反メッセージが発生しますので報告です。

1.JT-Getsを起動し順次表示されているときに、どれかの行をWクリックをして詳細表示
  するときに発生する。
  タイミング的には表示更新時の00秒、15秒、30秒、45秒のあたり時にWクリックすると
  発生するように感じる
  これが発生したときにOKを押すと、そのままメッセージが消えたりHAMLOGが終了する
  こともある。
※:使用のパソコンとかバージョン等々によっても条件が違うと思いますので、とりあえず
  私のPC環境で発生した報告といたします。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの動作についての質問です
23211
2022/01/18(Tue) 07:55:41
JN3MXT 岩見
> ありがとう御座いました。 設定は問題無いと云う事で了解です。
> アクティブに出ておられる局なので、後日確認してみます。
>
R*W 今週末 金曜日の夜から土曜日の夕方まで
出てくるそうです。

【2022/01/18(Tue) 11:34:04 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの動作についての質問です
23210
2022/01/17(Mon) 21:15:36
JL1GYZ 志水
ありがとう御座いました。 設定は問題無いと云う事で了解です。
アクティブに出ておられる局なので、後日確認してみます。

ありがとう御座いました。


> > 表示モードの設定は空欄で、全モードを表示する様にしています。
> > 昨日のJT-Get'sのBefore欄に表示されているモードを確認しましたが
> > SSBも表示されています(JP1R*W以外の局ですが)
>
> 同じ条件を作り出して確認してみましたが、問題ないようです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷全て移動局になる
23207
2022/01/17(Mon) 15:09:48
JA9AOB 銅子
> QSLカードを印刷する時に、ログにはスラッシュが付いていない常置場所の局もコール枠の下に移動地として、常置場所の住所が印刷されてしまいます。QSLカードの編集画面での修正の仕方をご教示お願いします。
 JK1UDX さんの 定義ファイルがどのように成っているか分からないので 推測でしかありませんが。
 相手に出すQSLに移動局の場合のみ 移動先を記載したいと言う事でしょうか。
現在の定義ファイルで 相手のQTHを印刷している 部分を 見つけて 相手が移動運用の際(/付コール)のみ相手のQTHを印刷するように変更されたら 如何ですか。
 相手が 移動かどうかは https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00095.html
の 
相手が移動運用(P)
? Potbl
移動局であれば、この次の一行を実行します
が使えます。
相手のQTHは https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00058.html

相手の名前QTH(N)
!JC  相手のJCC/Gコード
!Jc  相手のJCC/Gコード(町村の場合はJCGコードに変換される)
!QT  相手のQTH
がありますので、!QT を印刷するように指定される場所が 該当します

具体的には
例】  #Print 310,455,"移動先: !QT"
の様に !QT を印刷する部分を探します
この行の上に 最初の移動局の場合と言う
? Potbl
を追加します
例:

? Potbl
#Print 310,455,"移動先: !QT"

となります。310や455(表示位置) および 移動先: の部分は定義ファイルによって異なります。 単にこの上に ? Potbl を追加でご希望の動作になります。お試し下さい
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカード印刷全て移動局になる
23206
2022/01/17(Mon) 13:28:54
jk1udx
QSLカードを印刷する時に、ログにはスラッシュが付いていない常置場所の局もコール枠の下に移動地として、常置場所の住所が印刷されてしまいます。QSLカードの編集画面での修正の仕方をご教示お願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 再質問:QSL印刷できるが半分だけ
23205
2022/01/17(Mon) 11:08:37
JE1RXJ/後藤
浜田さん、さっそくアドバイスありがとうございました。

今朝午前中に、再度トライしましたがご指定の場所で、初期設定にしました。
一旦再起動して、今一度ハガキで設定、トライしましたが、半分しか出来ません。
Ver5.34に戻しても、同様の現象です。また再インストールしました。
しばらく様子をみますが、年末にプリンターもPCの設定も変えていないので、
原因がわかりません。

 とりあえず、印刷を控えて、データーの整理をします。  プリンターをリセット
した方が良いのか??様子をみます。
 また話題が変わりますが、昨日気が付きましたが、Rmksの欄の、コメントが、
数千という単位で、余分な文字が挿入されていました。
 話がそれますが2nd WPXが 2nd QSO Party WPXと文字間に挿入?
原因がわかりませんが、先にデーターの管理整理修正を進めます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの動作についての質問です
23204
2022/01/17(Mon) 08:07:44
JG1MOU浜田
> 表示モードの設定は空欄で、全モードを表示する様にしています。
> 昨日のJT-Get'sのBefore欄に表示されているモードを確認しましたが
> SSBも表示されています(JP1R*W以外の局ですが)

同じ条件を作り出して確認してみましたが、問題ないようです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop