新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷についてご教示ください
: 23180
: 2022/01/10(Mon) 12:49:39
: JA9AOB 銅子
> TO RADIOのアンダーライン及びデータ欄の枠線というか罫線が印刷されない。
失礼ながら、これだけでは何が問題かさっぱり見当が付きません。
1. 初めてなのか、従来は問題なかったが突然おかしくなったのか、PCやプリンターを入れ替えたなどの変化でおかしくなったのか。
2.. QSL定義ファイルは付属の物か自作の物か 付属の物なら その名前 自作なら定義ファイルの提示等
取り合えずのチェックポイントは
TO RADIOのアンダーライン を表示するのは
#LineX 横軸座標, 縦軸座標, 罫線の長さ
と言う行が有るはずです。具体的には
#Print 200, 100, "To Radio"
#Print 750, 100, "Confirming Our QSO"
#LineX 355, 140, 250
このような項目が有るはずですが。
1行目は左から20mm 上から10mm の位置から To Radio を印刷する
2行目は左から75mm 上から10mm の位置から Confirming Our QSO を印刷する
3行目は左から35.5mm 上から14mmから 長さ 25mmの横罫線を印刷する
3行目が無かったり、コメントアウト(先頭に;が付けられている状態)であれば横罫線は印刷されません。 きちんと成っているのに印刷されない場合は定義ファイルの問題ではなく別の原因でしょう。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
QSLカード印刷についてご教示ください
:
23179
:
2022/01/10(Mon) 11:49:06
:
JA1MFT
TO RADIOのアンダーライン及びデータ欄の枠線というか罫線が印刷されない。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザ登録出来ず
: 23178
: 2022/01/10(Mon) 10:56:55
: ja1byp/松﨑
>
> > >初期化完了しました
> > その上で仮登録しました
> > 、
> > 名前、市町村コード
> > 併せて秘密の質問、秘密の回答
> > を入力し、正式登録を」試みますが
> > 未登録のままです
> > メール送信テストも同様でした
>
> >バージン情報確認後
> インストールしましたが
> 最新バージョン見つかりませんでした
> メーッセジでした
初期化完了後
再度、仮登録、パスワード受領、秘密の回答を経て
エントリーし、漸く正式登録出来ました
これで、ニュウーイヤパ支ーテイの申請が出来る環境になりました
支援、有難うございました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 交信履及び検索時のCALL欄の巾の自由設定について
: 23177
: 2022/01/09(Sun) 16:29:54
: JA9AOB 銅子
> 有難うございました。自由に変化出来ないものと勝手に思い込んでいました。
> 相談して良かったです。
ご希望の処理が出来たようで良かったです。またよろしく。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: AJAPA5 の対応報告
: 23176
: 2022/01/09(Sun) 15:31:51
: JG1XUZ 唐澤
情報ありがとうございました。
助かります。
> Ver 1.17 TurboHAMLOG のVer5.35からMSTファイルが変更となりました
> のでその対応をしました。
> をHPにアップするとの事です しばらくお待ちください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 交信履及び検索時のCALL欄の巾の自由設定について
: 23175
: 2022/01/09(Sun) 14:56:16
: JE6IWS 日野
> > 当局はこの頃目が悪くなり、HAMLOGのフォントサイズ変更し16に設定しところが、交信
> であれば、環境設定の 設定2 の左下に コールサインは横スクロールしない にチェックが付いていませんか。
> チェックを外して 幅を広げて チェックを付け直せば 可能ですが。 これではいけませんかね。
銅子さん 早速のお返事有難うございます。
貴局とは3Bandでお会いしていますね。他のBandでもよろしくお願いします。
コールサインは横スクロールしないのチェックを外したら巾が広くなりました。
有難うございました。自由に変化出来ないものと勝手に思い込んでいました。
相談して良かったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 交信履及び検索時のCALL欄の巾の自由設定について
: 23174
: 2022/01/09(Sun) 14:25:10
: JA9AOB 銅子
> 当局はこの頃目が悪くなり、HAMLOGのフォントサイズ変更し16に設定しところが、交信履歴記録及びCALL検索の時CALL欄の巾が固定されているようで6文字しが表示されません。7文字以下も表示(DATE欄以下と同じ様に)巾が自由に設定変更出来るようになりませんか。
日野さん何回かお会いしていますね。
さて、的外れかもしれないですが、メインのデータ表示ウィンドウ や Call欄に特定のCallを入力した際に過去のQSO履歴が表示されるウィンドウの事で、この、Call欄 の幅が固定に成っていると言う事でしょうか。
であれば、環境設定の 設定2 の左下に コールサインは横スクロールしない にチェックが付いていませんか。
チェックを外して 幅を広げて チェックを付け直せば 可能ですが。 これではいけませんかね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: AJAPA5 の対応報告
: 23173
: 2022/01/09(Sun) 14:05:36
: JA9AOB 銅子
> > その通り、01001 北海道阿寒郡が欠落してますね。> > AJAPA5側に原因があるようですので、そちらに問い合わせてみます。> > 2022/01/09 対応が出来たとのメールが入りました。
Hamlogw.exe と Hamlog.mst が同じフォルダーにある場合と言う事でした
Ver 1.17 TurboHAMLOG のVer5.35からMSTファイルが変更となりました
のでその対応をしました。
をHPにアップするとの事です しばらくお待ちください。
http://je4ivn.la.coocan.jp/【2022/01/09(Sun) 14:06:50 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 交信履及び検索時のCALL欄の巾の自由設定について
: 23172
: 2022/01/09(Sun) 13:51:56
: JE6IWS 日野
いつもHAMLOGを最有効に使わせていだき喜んでいます。
お願いですが
当局はこの頃目が悪くなり、HAMLOGのフォントサイズ変更し16に設定しところが、交信履歴記録及びCALL検索の時CALL欄の巾が固定されているようで6文字しが表示されません。7文字以下も表示(DATE欄以下と同じ様に)巾が自由に設定変更出来るようになりませんか。ご検討お願いします
当局環境ははWIN10 HAMLOG Ver5.35 です。
データー入力欄の表示桁数はそれぞれ変更しています
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザ登録出来ず
: 23171
: 2022/01/09(Sun) 11:03:07
: ja1byp/松﨑
> >初期化完了しました
> その上で仮登録しました
> 、
> 名前、市町村コード
> 併せて秘密の質問、秘密の回答
> を入力し、正式登録を」試みますが
> 未登録のままです
> メール送信テストも同様でした
>バージン情報確認後
インストールしましたが
最新バージョン見つかりませんでした
メーッセジでした