新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Ver.5.35のDLエラーについて
: 23087
: 2021/12/29(Wed) 21:10:18
: JA9AOB 銅子
> 再度試みました。> インストール先は従来と一緒でC:\HAMLOGにインストールしましたがNGでした。私には 本当にどうなっているのかはわかりかねます。あくまでも想像で話をしています。
実際にC:\HAMLOG を調べて ファイル類が新しくなっているか、hamlog.hdbが存在するのかを調べて下さい。hamlog.hdbがあるのに オープンできない と言う事であれば ファイルが破損している可能性が有ります。それでも念のためにhamlog.hdbをどこかに保存して、その後、バックアップデータを使って復帰させてみて下さい。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00010.html復帰方法が記載されています。バックアップの設定はされていますよね。
もし設定をされていないようでしたら、とりあえず
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00009.htmlを参照ください、こっそりバックアップについても説明がありますので、そちらを参考にしてください。
さー実態は如何でしょう。結果はお知らせください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: お尋ね
: 23086
: 2021/12/29(Wed) 21:07:28
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Ver 5.35のダウンロードができない。
: 23085
: 2021/12/29(Wed) 20:56:02
: JG1MOU浜田
> 1.ダウンロードは『Turbo HAMLOG』Ver5.35情報からです。いつもここから更新しています。> 2.久々に『HAMLOG活用相談室』をあけますとVer5.35のダウンロード情報がありましたので更新しようとしました。> 3.警告メッセージの表示は全く有りません。ハムログ本体のヘルプメニューからダウンロードとインストールができます。
「簡単なバージョンアップ方法」です。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html ←ここを参考に。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 両面印刷の表面に写真(画像)を入れる方法
: 23084
: 2021/12/29(Wed) 20:16:06
: JE1EJS 23062追伸2
> > 画像の方向を変えたいのであれば、原画の方向を変えたものを使用する必要があるようですね。PC付属のソフトで表示し 回転させて別名で保存すればすぐ出来ると思いますが。
>
> 新しく 立ち上げないで こちらのメッセージを読んだら、この下の欄に返信フォームがあるのでそこへ入力して下さい。
>
> 画像を270度回転したのに回転しない画像のままという事でしょうか、回転した画像を指定していますか。それとも的外れな返事だったのでしょうか。
新しいファイル名をつけて、それを指定しています。それでも、イメージで文字方向と画像方向がずれてしまっています。プログラムをお送りしましたので、ご覧になって、ご面倒でも、またご指導をお願いします。
>
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: Ver 5.35のダウンロードができない。
:
23083
:
2021/12/29(Wed) 19:13:45
:
jp3bty
> > 現在Ver 5.33でハムログ運用中です。
>
> どこからどんな手順でダウンロードしようとしたのか
> ダウンロードできずに何か警告のようなものが出た 等々
> いろいろ状況をお書きいただかないと、この質問だけじゃ誰も返事が出来ませんよ
JA0CCL/宮川様
お世話になっております。
1.ダウンロードは『Turbo HAMLOG』Ver5.35情報からです。いつもここから更新しています。
2.久々に『HAMLOG活用相談室』をあけますとVer5.35のダウンロード情報がありましたので更新しようとしました。
3.警告メッセージの表示は全く有りません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 一時変数同士の加減算
: 23082
: 2021/12/29(Wed) 19:02:45
: JH!ELW
QSL印刷定義ファイルで一時変数同士の加減算は出来ないのでしょうか?
例えば
#Mov $$W=$$W+10 .>>> 動作する
#Mov $$X=$$X+450 >>> 動作する
#Mov $$Z=$$W+$$X >>> 動作? $$Wの変化は$$Zに反映するが$$Xが反映しない様である。
どなたかお教えください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Ver.5.35のDLエラーについて
: 23081
: 2021/12/29(Wed) 18:26:52
: 7K1RVU新井
> 従来のフォルダーとは異なったフォルダーにインストールされた時の現象
再度試みました。
インストール先は従来と一緒でC:\HAMLOGにインストールしましたがNGでした。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: Ver 5.35のダウンロードができない。
:
23080
:
2021/12/29(Wed) 18:17:45
:
JA0CCL/宮川
:
> 現在Ver 5.33でハムログ運用中です。
どこからどんな手順でダウンロードしようとしたのか
ダウンロードできずに何か警告のようなものが出た 等々
いろいろ状況をお書きいただかないと、この質問だけじゃ誰も返事が出来ませんよ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Ver 5.35のダウンロードができない。
:
23079
:
2021/12/29(Wed) 17:47:55
:
jp3bty
現在Ver 5.33でハムログ運用中です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Ver.5.35のDLエラーについて
: 23078
: 2021/12/29(Wed) 14:49:26
: JA9AOB 銅子
> 銅子様
>
> > 半自動インストール版でもZip版でも問題ないようです。再度インストールし直されたら如何でしょう。
>
> 反自動版をインストールしましたがNGでした。再起動&再インストールしてもHAMLOGが起動しません
> C:\hamlog\hamlog.hdb・・・・オープンできない 新規作成しますか?のメーッセージ
>
> >CTY.DATは、HAMLOGW.EXEと同じフォルダに置いてください。
> >これに伴いHAMLOG.mstのDX部分も仕様変更しましたので、以前の
> >HAMLOG.mstではDXコードが入りません。
> > これに同梱のHAMLOG.mstを使ってください。
>
> 「これに同梱の」っていう意味がわかりません。Ver5.35のファイルに同梱されているっていうことでしょうか?Ver5.35をD/Lでは上書きされないのでしょうか?
新井さんの場合は 従来のフォルダーとは異なったフォルダーにインストールされた時の現象の様に思えます。
今回の変更は DXのDXCC エンティティ名の判断を CTY.DAT と言うデータを使って行う方法に変更されたものです。そのために、同時に従来使っていたHAMLOG.mstと言うファイルも変更になりました。半自動インストール版ではこれらの新しいファイルに成っていますので、単にインストールすれば上書きされます(普通はこれで十分)。ただし、ファイル名を変更して使っている場合には、別途手作業で変更してやらないといけないようです。
要は Hamlogw.exe HAMLOG.mst Hamlog50.dll 等が変更になり cty.dat が追加になったと言う事です。古いものとの混載ではうまく動作しないということです(エラーになって動作が停止するという事ではなく Codo欄が空白になるということです)
Zip版は新しいファイルに成っているので、すべて従来に上書きしてやらないと、混載に成って動きません(DXのCode欄が空白になってしまう)。
【2021/12/29(Wed) 14:55:34 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!