Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX用に改良・その2
23046
2021/12/26(Sun) 13:08:23
JF2RJP/松岡

> 新バ^ジョンではエンティティ選択ウインドウが表示される事は無くて
> エンティティが確定されてCode欄、QTH欄に転記されます。

おさがわせしました。
解決しました。
またやってしまった!!
データを共有しているので子の方だけUPしてもだめですね。トホホホ!
親をUPで解決です
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX用に改良・その2
23045
2021/12/26(Sun) 12:33:24
JA2BQX 太田
こんにちは。

> > DXにレ点が入っていれば、
> > 入力ウインドウでも修正ウインドウでも、コールサイン欄でShift+Enterキーで
> > 入ると思います。
>
> 何処に何が入りますか?
> 変化ありませんです?

通常、QSOする時にコールサイン欄に相手のコールサインを入力し
エンター キーをクリックします。
ここで旧バージョンではエンティティ選択ウインドウが表示されて、選択・指定をしないと
エンティティが確定しないのでCode欄、QTH欄が空欄のままです。

新バージョンではエンティティ選択ウインドウが表示される事は無くて
エンティティが確定されてCode欄、QTH欄に転記されます。

【2021/12/26(Sun) 20:53:10 投稿者により修正されました。】
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX用に改良・その2
23044
2021/12/26(Sun) 12:31:05
JA2BQX 太田
済みません、この投稿は浜田さん宛てのものでした。

> CTY.datファイルはハムログのホルダーに有ります
> でも Code 欄が空白のままです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX用に改良・その2
23043
2021/12/26(Sun) 12:08:21
JF2RJP/松岡
> お世話になrます。
> 同梱されている CTY.dat が Hamlogw.exe と同じフォルダ内に無くても Hamlog は
> エラーは出なくて起動しますが Enety 解析はしないので Code 欄が空白のままです。
> 同梱されているので上記の様な事はまれだとは思いますが
> 念の為に CTY.dat が無い場合にはエラー表示を出した方が良いかと思います。

CTY.datファイルはハムログのホルダーに有ります
でも Code 欄が空白のままです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX用に改良・その2
23042
2021/12/26(Sun) 11:55:46
JA2BQX 太田
お世話になrます。
同梱されている CTY.dat が Hamlogw.exe と同じフォルダ内に無くても Hamlog は
エラーは出なくて起動しますが Enety 解析はしないので Code 欄が空白のままです。
同梱されているので上記の様な事はまれだとは思いますが
念の為に CTY.dat が無い場合にはエラー表示を出した方が良いかと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX用に改良・その2
23040
2021/12/26(Sun) 10:40:30
JF2RJP/松岡
たとえばコール欄にCX2だけでUruguayと
QTHは入るのですが
このQTHで下矢印 E で検索が出来ません
5.34bのままでしたら出来ます
過去のQSOのCX2SAとCX7SSとのQSOデータ表示されます
ベータ版はできません
全てコピーして貼り付けているのですが・・・
MSTファイルは何度もコピーしてjf2rjp。mstに書き直ししていますが
code欄は入りません


> DXにレ点が入っていれば、
> 入力ウインドウでも修正ウインドウでも、コールサイン欄でShift+Enterキーで
> 入ると思います。

何処に何が入りますか?
変化ありませんです?
>
> > ちょっと教えてください?
> > たまにしかDXはやっていません
> > それで
> > このDXCCやってるかな?
> > 「QTH] でマウスポイント 下矢印で「E」押すとそのコードを検索され
> > QSO済んでればQSOデータが表示され無ければ
> > 「該当データなし」で呼んでました
> > いま「CODE」が空白なのが原因なのか分かりませんが表示されません
> > これを検索するのはどうすれば良いですか?
> > DL したmstはjf2tjp.mstに変更しています
> > 宜しくお願いします

【2021/12/26(Sun) 11:38:39 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT-1021XのCAT出来ない
23039
2021/12/26(Sun) 07:17:51
JA1OYY  新井
7M2DTX 小川様
インターフェースに関する情報大変ありがとうございます。
早速
   FIF-232CVANインターフェース回路を拝見しました。
   そうですね  TTL5v PTT制御関係 1台のPCで2台無線機 2台TNC 等ですね
はい
   時代は変わり RS232C  D-SUB 9Pピン USBと変わっています。
そこで JN2AMD OMのUSB変換装置ではたして FT-1021に対応しているか検討したいと思います。 
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX用に改良・その2
23038
2021/12/26(Sun) 07:05:59
JG1MOU浜田
DXにレ点が入っていれば、
入力ウインドウでも修正ウインドウでも、コールサイン欄でShift+Enterキーで
入ると思います。

> ちょっと教えてください?
> たまにしかDXはやっていません
> それで
> このDXCCやってるかな?
> 「QTH] でマウスポイント 下矢印で「E」押すとそのコードを検索され
> QSO済んでればQSOデータが表示され無ければ
> 「該当データなし」で呼んでました
> いま「CODE」が空白なのが原因なのか分かりませんが表示されません
> これを検索するのはどうすれば良いですか?
> DL したmstはjf2tjp.mstに変更しています
> 宜しくお願いします
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT-1021XのCAT出来ない
23037
2021/12/26(Sun) 06:52:36
JA1OYY  新井
  JH7QVT  関 様
私はPC側D-sub9ピン から FT-1021 CAT にダイレクトにシリアル データ S/R/G
3本接続してありますので 今回 検討いたします。

 インタ-フェスの回路図 大変ありがとうございます。
回路図でお尋ねいたします。
 1-左側 TXD(3) GND(5) はPC側 D-sub9ピンですか。
 2-右側 RXD(5) GRD(3) はFT-1021 CATですか
 3-左側 RXD(3)        はPC側D-sub9 はありますか
宜しく お願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop