新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデータの2重化設定でネットワークドライブが見えなくなってしまいました。
: 27527
: 2024/11/12(Tue) 13:39:42
: JG1WNO玉置
> であれば私の手に負えませんね。SRI
>
> AI(Gemini)に、「エクスプローラでは見えているネットワークドライブがアプリからは見えないのは何故?」と質問してみましたら、原因と対策を何件か教えてくれました。
> 試してみてください。健闘を祈ります!
AI(Gemini)でググってみたら有料の紹介が出てきました。しかも法人向けのようです。
どうやって質問するのですか?そのまえにたどり着けていないのですが.....
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデータの2重化設定でネットワークドライブが見えなくなってしまいました。
: 27526
: 2024/11/12(Tue) 06:55:21
: jr1cpb/稲村
> > エクスプローラでは見えているのにって話ですか?
> >
>
> エクスプローラでは問題なく見えています、読み書きもOKです。しかしHamlogの環境設定
> の設定2にある「QSOデータの二重化」で参照するとネットワークドライブが見えません。
であれば私の手に負えませんね。SRI
AI(Gemini)に、「エクスプローラでは見えているネットワークドライブがアプリからは見えないのは何故?」と質問してみましたら、原因と対策を何件か教えてくれました。
試してみてください。健闘を祈ります!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 複数局のLog
: 27525
: 2024/11/11(Mon) 21:07:39
: JJ1LAK・早間
複数のコールサインのLogを一つのPCで実行すると言う記事を見て早速設定してみました。
感じたことはLogのコールサインが判別できません。次の様なことは可能でしょうか
(1)タイトル表示に.mstファイルの.mstを除いた値を表示する。但し、HAMLOG.mstを使用しているときは設定1のタイトルを表示する。
(2)複数のLogを完全に独立させるためLog名のディレクトリ(e.g.コールサインか使用者が決めた名前のディレクトリー、例えばJJ1LAK.dの様に作成し関連するファイルを当該ディレクトリーに独立的に作成しmstファイル選択で~~.dが選択された場合、全ファイルを~~.dの中のファイルを使用する
いずれの場合もHAMLOG.mstを使用している場合は今まで通りとします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデータの2重化設定でネットワークドライブが見えなくなってしまいました。
: 27524
: 2024/11/11(Mon) 21:07:34
: JG1WNO玉置
> エクスプローラでは見えているのにって話ですか?
>
エクスプローラでは問題なく見えています、読み書きもOKです。しかしHamlogの環境設定
の設定2にある「QSOデータの二重化」で参照するとネットワークドライブが見えません。
リビングのPCではみえるのですが.....
> ところで、特定局の色表示の件は納得されましたか?
テンポラリには使えますが、記録としては要望にちょっとたりません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27523
: 2024/11/11(Mon) 14:57:58
: JF2RJP/松岡
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27522
: 2024/11/11(Mon) 14:51:56
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27521
: 2024/11/11(Mon) 14:39:36
: JF2RJP/松岡
>
> もうちょっとお付き合いください。
> 本日、9時過ぎに修正してみました。
>
> Userlist.udxファイルを削除してから起動してみてください。
> 記念局の6文字を超えるコールサインをユーザーリストで使えるようにした改良です。
最新版2024/11/11 9:00をDL
ユーザーリストがDL出来ません
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSOデータの2重化設定でネットワークドライブが見えなくなってしまいました。
: 27520
: 2024/11/11(Mon) 12:22:02
: jr1cpb/稲村
エクスプローラでは見えているのに
って話ですか?
ところで、
特定局の色表示の件は納得されましたか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27519
: 2024/11/11(Mon) 11:56:11
: JH5DNS/三原
> もうちょっとお付き合いください。
> 本日、9時過ぎに修正してみました。
>
> Userlist.udxファイルを削除してから起動してみてください。
> 記念局の6文字を超えるコールサインをユーザーリストで使えるようにした改良です。
修正版確認しました。
Hamlogw_20241111_0900.zipで上書き解凍しました。
ユーザーリストのダウンロードは既に完了していましたのでしていません。
QSOデータ入力ウインドウでの、
・HAMLOGユーザー登録局の表示。
・JARL会員データの入力ウインドウのタイトルバー表示。
全て表示されました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG最新版
: 27518
: 2024/11/11(Mon) 09:51:36
: JG1MOU浜田
> 当局も同様でした。
> Hamlogw_20241110_2100.zipで解凍上書きしましたが、
> ユーザーリストのダウンロードは出来ません。
> さらに、QSOデータ入力ウインドウで、
> ・HAMLOGユーザー登録局の表示がされません。
> ・JARL会員データの入力ウインドウのタイトルバー表示もされません。
もうちょっとお付き合いください。
本日、9時過ぎに修正してみました。
Userlist.udxファイルを削除してから起動してみてください。
記念局の6文字を超えるコールサインをユーザーリストで使えるようにした改良です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!