> 本日16時頃にちょっと更新しました。> > 8Q7/JA2BQX ・・・Maldivesと入ります。(以前と同じ)> JA2BQX/8Q7 ・・・移動局と判断されて何も入りません。(以前と同じ)> Shiftキーを押しながらJA2BQX/8Q7 ・・・Maldivesと入ります。(以前と同じ)> > JD1など、国内局を意図的にDX扱いしたい場合は、コールサイン欄でShiftキーを> 押しながらEnterキーを押してください。(以前と同じ)> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00034.html> > DXCCに詳しい方のご助言をお願いします。> > 私の場合、今世紀に入ってほとんどDXやってませんので。私もあまり詳しくはないのですが、DJ1YFK 局がperl で書いたものをC#に移植してみました。それによると、
if ($mydxcc[7] =~ /^\*/) {# WAE country!
if ($mydxcc[7] eq '*TA1') { $mydxcc[7] = "TA" }# Turkey
if ($mydxcc[7] eq '*4U1V') { $mydxcc[7] = "OE" }# 4U1VIC is in OE..
if ($mydxcc[7] eq '*GM/s') { $mydxcc[7] = "GM" }# Shetlands
if ($mydxcc[7] eq '*IG9') { $mydxcc[7] = "I" }# African Italy
if ($mydxcc[7] eq '*IT9') { $mydxcc[7] = "I" }# Sicily
if ($mydxcc[7] eq '*JW/b') { $mydxcc[7] = "JW" }# Bear Island
}
となっています。意味は先頭に*がついた(6種)はWAEコンテストの際は別country であるが DXCCでは TA1→TA 4U1V→OE 等に相当するということで、Cty.datで得られた結果を最後に補正しています。
> JA2BQX/8Q7 ・・・移動局と判断されて何も入りません。(以前と同じ)> Shiftキーを押しながらJA2BQX/8Q7 ・・・Maldivesと入ります。(以前と同じ)等も判定してくれるようになっています。
https://fkurz.net/ham/dxcc.htmlにある
Source Archivedxcc-20191204.tar.gz を解凍して dxcc をメモ帳で開けば得られます
遅くなりましたが。perl で書かれています 正規表現 も多用されていますがぜひ参照してみてください。
MSTのフォーマットが変更になったとの事で 周辺ソフトの互換性がチョット心配でしたが、QTH欄を参照する際に追加部分を除くだけで問題なく対処できました。
【2021/12/14(Tue) 19:59:48 投稿者により修正されました。】