新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get'sでの取り込み失敗について
: 22853
: 2021/11/26(Fri) 20:49:20
: JG1MOU浜田
【交信結果を入力ウインドウへ転送する】にはレ点が入っていますよね。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00106.htmlJT-Get'sをアクティブにした状態でF2キーを押すと、最後の交信が入力ウインドウ
に転送されますが、それも59のままですか?
【環境設定1の599形式指定】は、影響ないはずです。
私の場合は初期設定のままです。
WSJT-Xのファイルメニューから 、設定 → レポート →
【QSOをログするよう促すメッセージを出す】にレ点は入っていますよね。
> FT8を始めたところです。> JT-Get'sを使って交信ログを取り込みたいのですが、うまくいきません。> コールサイン、時刻、周波数などは取れるのですが、RSTがdefaultの59のまま、MODEもSSBのままで上書きできていません。> どのあたりの設定を確認すればいいでしょうか?> Rig: IC-9700M(modeはUSB-D1)> Hamlog: Ver5.34a> WSJT-X: v2.5.2> 設定1の599形式指定にチェックを入れ、「SSB,FM=5*;CW,A1=5*9;SSTV=5*5;FT8=***;」としています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: JT-Get'sでの取り込み失敗について
: 22852
: 2021/11/26(Fri) 18:32:22
: JH6JJQ 兵頭
FT8を始めたところです。
JT-Get'sを使って交信ログを取り込みたいのですが、うまくいきません。
コールサイン、時刻、周波数などは取れるのですが、RSTがdefaultの59のまま、MODEもSSBのままで上書きできていません。
どのあたりの設定を確認すればいいでしょうか?
Rig: IC-9700M(modeはUSB-D1)
Hamlog: Ver5.34a
WSJT-X: v2.5.2
設定1の599形式指定にチェックを入れ、「SSB,FM=5*;CW,A1=5*9;SSTV=5*5;FT8=***;」としています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 移動運用局のポータブル(スラッシュ)入力について
: 22851
: 2021/11/24(Wed) 19:10:05
: JE1OTN/藤井
> ご回答ありがとうございます。ハムログは融通が利くのですね。近日中にJARLに入会しハムログのユーザー登録を済ませたいと思っています。
HAMLOG登録ユーザー同士のQSOであればコールサインの聞き取り違いがないことなどが確認でき、またQTH、OP Nameの入力が省略できたりで大変便利です。
30年ぶりのカムバックハムの世界を存分にお楽しみください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 移動運用局のポータブル(スラッシュ)入力について
: 22850
: 2021/11/24(Wed) 00:13:35
: JN1VFV
JE1OTN/藤井さま
ご回答ありがとうございます。ハムログは融通が利くのですね。近日中にJARLに入会しハムログのユーザー登録を済ませたいと思っています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状Getsの入力画面が出ない
: 22849
: 2021/11/23(Tue) 22:51:19
: JE1OTN/藤井
> 藤井様
> 早速アドバイスありがとうございます
> 早速やってみました。
> 見事に表示画面が出てきました。
> 今までどこに隠れていたのでしょう 苦笑
問題解決とのこと、よかったです。(^_^)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状Getsの入力画面が出ない
: 22848
: 2021/11/22(Mon) 15:58:43
: JF1JDG
藤井様
早速アドバイスありがとうございます
早速やってみました。
見事に表示画面が出てきました。
今までどこに隠れていたのでしょう 苦笑
助かりました。 多分自力では一生だめですね
取り急ぎ、クローズになりました。感謝します
以上です
> > ご相談します
> > 1年QRTして復活したのですが、いつの間にか 免許状Getsの入力表示画面がでなくなっています。ハムログの入力画面にコールサインを入れると、ハムログユーザーでなくてもQTHが出るのでその限りの動作はしているようですが、免許状の内容などの表示が見当たりません。
> > 解決のヒント、アドバイスお願いします。
>
> オプション(O)-データの保守(D)-ウインドウを初期位置にする(W)を試してみたらどうなりますでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 移動運用局のポータブル(スラッシュ)入力について
: 22847
: 2021/11/22(Mon) 09:03:01
: JE1OTN/藤井
JH3HGI/吉村/KCJ副会長さん御回答のとおりです。
実際に確認するには、試験データとして御自分のコールサインを「/1付」と「/1なし」の両方入力してみて、
A-1 入力画面でJN1VFVを入力
A-2 入力画面でJN1VFV/1を入力
B-1 検索(S)-コールサインで検索(C)でJN1VFVを入力
B-2 検索(S)-コールサインで検索(C)でJN1VFV/1を入力
全ての場合でヒットします。御安心ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状Getsの入力画面が出ない
: 22846
: 2021/11/21(Sun) 22:45:01
: JE1OTN/藤井
> ご相談します
> 1年QRTして復活したのですが、いつの間にか 免許状Getsの入力表示画面がでなくなっています。ハムログの入力画面にコールサインを入れると、ハムログユーザーでなくてもQTHが出るのでその限りの動作はしているようですが、免許状の内容などの表示が見当たりません。
> 解決のヒント、アドバイスお願いします。
オプション(O)-データの保守(D)-ウインドウを初期位置にする(W)を試してみたらどうなりますでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 免許状Getsの入力画面が出ない
: 22845
: 2021/11/21(Sun) 22:32:34
: JF1JDG
ご相談します
1年QRTして復活したのですが、いつの間にか 免許状Getsの入力表示画面がでなくなっています。ハムログの入力画面にコールサインを入れると、ハムログユーザーでなくてもQTHが出るのでその限りの動作はしているようですが、免許状の内容などの表示が見当たりません。
解決のヒント、アドバイスお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 移動運用局のポータブル(スラッシュ)入力について
: 22844
: 2021/11/20(Sat) 20:23:38
: JN1VFV
JH3HGIさま
早速のご回答ありがとうございます。
そこは紙ログ感覚で大丈夫ということですね。安心しました。
現在CW練習中ですので、早くコールさせていただけるようになりたいです。その節はよろしくお願いいたします。
> > 相手局が移動運用なさっていてコールサインにポータブル何々(/*)を付けていらっしゃる場合、ハムログではコールサイン欄にそのままポータブル何々を付けて入力するものでしょうか?
>
> はい、コールサイン欄には そのまま『JH3HGI/3』のように入力してください。
>
> 私は CWメインで 5~6回以上/月 移動運用していますので、聞こえていましたらコールをお願いします。
> (CWで呼ばれなくなったら FT8 に出ています)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!