新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ? RmStrの設定数について
: 27185
: 2024/09/09(Mon) 18:08:08
: JR0QCP/中村
私もRemarks欄に移動エリアを表す文字10種を記載しておき、印刷時に?RmStrで判定してそれぞれに記載内容を変えて印刷していますが、特段不具合はありません。
イメージ的にはこんな感じ、エリア判定は10この羅列になります。
#Mov $$P=""
? RmStr "1Area"
#Mov $$P="/1"
? RmStr "2Area"
#Mov $$P="/2"
・
・
・
? RmStr "0Area"
#Mov $$P="/0"
#Print $$P
このほかに、JCC/JCGコードとか道の駅コードなどを記載しておき、それぞれの具体的移動地を印刷なんかもしています。こちらの判定は10個以上ですね。
「?RmStr で判定する数が10以上」 という部分がどのような記述をされているのか分かりませんので、的が外れているかも知れませんが。
> いつも便利に使わせていただいています。
>
> 移動運用時のQSLカード印刷時に「? RmStr」を使って、移動地等の情報を印刷しています。
> この「? RmStr」で判定する数が10以上になると 印刷してくれなくなります。
> 9まではOKです。
>
> 9番目と10番目の「? RmStr」を入れ替えると 下記のようになるため、既述の間違いではないと考えます。
> 9番目:印刷される
> 10番目:印刷されない
>
> こういう仕様なのか 分かりませんが、10番目以降(できれば 数の制限なく)も 印刷できる方法があれば教えていただきたくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ハムログでQSLカード編集でジが出てくる
: 27184
: 2024/09/09(Mon) 14:59:16
: JH1UVJ 井上
> ハムログでQSLカード編集時アルハベットの小文字ジがグラム表示のgが出てきて困ってます
> 希望は下記ファイルのジですどなたか表示を方法をお知らせください。
「フォントの指定」で色々フォントが表示可能です。
希望文字のフォントが何というフォントなのか調べてQSL編集時に「フォントの指定」で希望のフォントを指定すれば出て来ると思います。
<定義ファイル内はこんな感じで表示されています>
#FontName="MS ゴシック"
#FontName="Meiryo UI"
#FontName="BIZ UDPゴシック"
一応何種類かフォントの画像を添付致します。
【2024/09/09(Mon) 15:12:12 投稿者により修正されました。】
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
ハムログでQSLカード編集でジが出てくる
:
27183
:
2024/09/09(Mon) 14:29:34
:
JA8DBU(立川)
ハムログでQSLカード編集時アルハベットの小文字ジがグラム表示のgが出てきて困ってます
希望は下記ファイルのジですどなたか表示を方法をお知らせください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ? RmStrの設定数について
: 27182
: 2024/09/09(Mon) 11:12:12
: JS1DEH 寺内
いつも便利に使わせていただいています。
移動運用時のQSLカード印刷時に「? RmStr」を使って、移動地等の情報を印刷しています。
この「? RmStr」で判定する数が10以上になると 印刷してくれなくなります。
9まではOKです。
9番目と10番目の「? RmStr」を入れ替えると 下記のようになるため、既述の間違いではないと考えます。
9番目:印刷される
10番目:印刷されない
こういう仕様なのか 分かりませんが、10番目以降(できれば 数の制限なく)も 印刷できる方法があれば教えていただきたくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 起動中のままで起動しない
: 27181
: 2024/09/07(Sat) 12:22:40
: JN1OJB
自己解決しました。
お騒がせいたしました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 起動中のままで起動しない
: 27180
: 2024/09/07(Sat) 11:45:18
: JN1OJB
Ver5.43を使用させて頂いています。
順調に動作していたのですが、ある時からタスクバーには出ていますが、マウスをあてると「オープニングの画面」が出て「起動中:となっていて、そのままです。
本体が出て来なくなりました.。
「免許状Get’s」は出ています。
当然ですが再度起動すると、「No.5ファイルがオープンできない」となります。
再起動しても変わりません。
対処方法を教えてください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 区、市の未交信一覧表示について
: 27179
: 2024/09/06(Fri) 11:50:26
: ja2ahr かわぐち
> 東京特別区の扱いの事かと思います
特別区を除く が 区と市では 有効無効と変わります
集計表示 特別区を除く チェックの有無 ご確認の上 再度集計でいかがでしょうか
的外れなら スミマセン
430MHzで交信しています東京都豊島区、北区、板橋区のみが区の未交信地域一覧に表示されませんが
> 市の未交信地域一覧に表示されます
> 仮に7MHzで豊島区を入力すると区、市共未交信地域一覧には表示されません、設定に不具合がりるのでしょうか
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 区、市の未交信一覧表示について
: 27178
: 2024/09/06(Fri) 11:45:03
: JF0NFW / 栗林
東京都24区は、 2010/3/31 以降に市扱いに成りました
アワ-ド規約 第2条 に
「市」とは、日本国内の市をいう。都・府・県・振興局(北海道の「振興局」をいう。以下同じ。)
が異なる同名の市は異なった市とする。
なお、東京都の 23 の特別区は、それぞれ1つの市とみなす。・・・となったのです。
依って東京23区は 1001 としてまとめて市扱いされています。
東京都では区扱いはもう存在しないので 未交信に該当しません。
QSOデ-タコ-ドが同じでも 2010/3/31までは区 以降は市になります。
> 430MHzで交信しています東京都豊島区、北区、板橋区のみが区の未交信地域一覧に表示されませんが
> 市の未交信地域一覧に表示されます
> 仮に7MHzで豊島区を入力すると区、市共未交信地域一覧には表示されません、設定に不具合がりるのでしょうか
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
区、市の未交信一覧表示について
:
27177
:
2024/09/06(Fri) 10:42:11
:
JN6KAS
430MHzで交信しています東京都豊島区、北区、板橋区のみが区の未交信地域一覧に表示されませんが
市の未交信地域一覧に表示されます
仮に7MHzで豊島区を入力すると区、市共未交信地域一覧には表示されません、設定に不具合がりるのでしょうか
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: DNSエラーメッセージ
: 27176
: 2024/09/05(Thu) 21:59:50
: JG1MOU浜田
> ハムログ5.43使用中ですが、ハムログアプリからアクセス出来なくなりました・・・
> 但し、ブラウザからURL入力はアクセスできます。
判断材料が少ないので何とも言えませんが・・・
・JG1MOUサーバー を選択するとどうなるのでしょうか?
・免許状Get'sの表示はどうでしょうか?
・セキュリティソフトがブロックしているような気がしますが、セキュリティソフトを一時的に解除
してみたらいかがでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!