新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: hqslのjpeg画像ファイルを開く
: 27145
: 2024/08/21(Wed) 10:21:37
: JH1UVJ 井上
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: hqslのjpeg画像ファイルを開く
: 27144
: 2024/08/21(Wed) 09:27:58
: JA6WTH亀井
> おっしゃるように第三者からの依頼投稿を控えるような決まり事があるわけではありません。
> ご本人の投稿であれば、どういう状況なのか、返事を書いて処理してもらえばすぐご返事が頂けますが、第三者の依頼で投稿者が実際にそのPCを見て状況を把握しないまま投稿されると情報のやったり取ったりが難しいということです。
そうですね、私のPCで再現できるか色々してみましたがわかりませんでした。(私もパソコンが得意というわけではありませんが)
不具合にあるパソコンの症状を、電話で聞いただけで、私のPCで試行錯誤してみましたが再現できずどうしていいか分からなかったのでここに投稿させていただきました。
パソコンが苦手な方でもHAMLOG E-MailQSLを使って、楽しんでほしいです。
今後も、ご指導よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: hqslのjpeg画像ファイルを開く
:
27143
:
2024/08/21(Wed) 08:57:03
:
JA0CCL/宮川
:
>
> > あれーこの投稿は亀井さんの話じゃなかったんですか。お友達の依頼で云々というのが一番困るんですよね。
>
> こういうのが一番困るって、どなたが困るんですか?
>
> この掲示板でそのような(第三者からの依頼)投稿を控えるような決まり事があるのであれば、今後は第三者からの依頼による投稿はいたしません。
>
> ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
おっしゃるように第三者からの依頼投稿を控えるような決まり事があるわけではありません。
ご本人の投稿であれば、どういう状況なのか、返事を書いて処理してもらえばすぐご返事が頂けますが、第三者の依頼で投稿者が実際にそのPCを見て状況を把握しないまま投稿されると情報のやったり取ったりが難しいということです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: hqslのjpeg画像ファイルを開く
: 27142
: 2024/08/21(Wed) 08:18:29
: JA6WTH亀井
> あれーこの投稿は亀井さんの話じゃなかったんですか。お友達の依頼で云々というのが一番困るんですよね。
こういうのが一番困るって、どなたが困るんですか?
この掲示板でそのような(第三者からの依頼)投稿を控えるような決まり事があるのであれば、今後は第三者からの依頼による投稿はいたしません。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: hqslのjpeg画像ファイルを開く
: 27141
: 2024/08/21(Wed) 07:28:16
: JA6WTH亀井
井上さんありがとうございます。
バージョンアップすることを伝えているのですが、ご自分ではできないとのことで(パソコン使用は苦手とおっしゃっていました)近くにお住まいであればおうかがいして対応したいのですが、遠距離のため不可能です。ご子息の同級生で詳しい方が近くにお住まいのようなので、その方にバージョンアップしていただくようにお伝えします。
それと、HAMLOG E-Mail QSL Ver5.06の通称がHQSLと思っていましたが、違うのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: HAMLOG50.DLLバージョンが一致しません
:
27140
:
2024/08/21(Wed) 05:16:41
:
JL7GBP村沢
セキュリティソフトを一旦OFFにしてやりましたらOKになりました。
ありがとうございました。
> 完全にインストールできていないのが原因と思います。
> もう一度ダウンロードしてからインストールする。
> セキュリティソフトでHAMLOGを「許可する」にしてインストールする。
> そんな感じでしょうか。
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: hqslのjpeg画像ファイルを開く
: 27139
: 2024/08/20(Tue) 20:44:53
: JH1UVJ 井上
> hQSLとずっとお書きになっていますが、hQSLの初期画面の「ファイル」をクリックしてもあなたがお書きになった「JPEG画像ファイルを開く(O)」というプルダウンメニューはありません。このプルダウンメニューはHAMLOGの方のメニューです。
試しにやって見ました。
私も最初「JPEG画像ファイルを開く(O)」が出ないと思ってたのですがビギナーモードだと表示されまました。
ただ、何故これがグレー表示(?)になるかは不明ですが・・・・。
先日、hQSL相談室で「QSL送信せずXで終了するとフリーズする」の相談検証時に
フリーズ状態ではプルダウンのメニューの各所がグレーになっていたのでもしかしたら
これかもしれませんが私の所では既にアップデートしたので検証出来ません。
最新版(差し替え版)が出てるのでアップデートされて再度の確認をお勧めいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: IPAゴシックで文字が横に表示
: 27138
: 2024/08/20(Tue) 20:10:58
: JG1MOU浜田
CQ誌に掲載した件でメールがありました。
数字のゼロに斜線が入るIPAゴシックの件です。
他の方の参考になるかもしれませんので、会議室でお答えします。
HAMLOGのフォント選択で「@IPAゴシック」を選択したのが原因と思います。
「@IPAゴシック」 ではなく 「IPAゴシック」 を選んでください。
>昨日CQ誌の記事を読みIPAゴシックをインストールしてみましたところ添付ファイルの様に日本語のキャラクターが90度横になってしまいました。
>
>これを縦に表示させるにはどうしたらよいか対応方法をご存じでしたらご教授いただきたくメールを差し上げました。
>
>ちなみに他のソフト(WordやEXCEL)では正常に表示されます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG50.DLLバージョンが一致しません
: 27137
: 2024/08/20(Tue) 20:06:48
: JG1MOU浜田
完全にインストールできていないのが原因と思います。
もう一度ダウンロードしてからインストールする。
セキュリティソフトでHAMLOGを「許可する」にしてインストールする。
そんな感じでしょうか。
> Ver5.42からVer5.43にアップデート中にインストール中にエラーが発生しました。と
> エラー出て終了しました。
> HAMLOGを立ち上げたら、HAMLOG50.DLLのバージョンが一致しませんとエラーが出て
> 立ち上がりません。
> 原因が分かりません、今までで、初めてのエラーです、Win11です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: hqslのjpeg画像ファイルを開く
:
27136
:
2024/08/20(Tue) 19:47:21
:
JA0CCL/宮川
:
> ノートパソコンでHQSLを立ち上げて、説明させていただきます。
>
> HQSLはVer5.06です。
>
> 1.ファイル(F)をクリックする。
> 2.選択項目の一番上の「JPEG画像ファイルを開く(O)」をクリックするが、文字色が通常の
> 黒でないので受け付けない。(クリックしてもJPEG画像ファイルを選択の画面にならない)
>
> HAMLOG内のフォルダを参照できませんとのことです。
> それと、知り合いからの依頼で投稿していますので、私のHQSLは正常です。
>
> 知り合いにはHQSLを再インストールするかバージョンアップしてみてはと言っていますが、パソコンは苦手のようでうまく行っていないようですのです。
あれーこの投稿は亀井さんの話じゃなかったんですか。お友達の依頼で云々というのが一番困るんですよね。
hQSLとずっとお書きになっていますが、hQSLの初期画面の「ファイル」をクリックしてもあなたがお書きになった「JPEG画像ファイルを開く(O)」というプルダウンメニューはありません。このプルダウンメニューはHAMLOGの方のメニューです。
HAMLOGのバージョンがいくつなのかわかりませんが、hQSLの再インストール、バージョンアップじゃ埒が明かないと思いますよ。それよりHAMLOGの再インストールの方が先じゃないでしょうか。お友達の方はうまく処理できないようですから亀井さんが直接処理するしかないんじゃないですか。
お友達の局はHAMLOGもQSLも両方おやりになっているようですが、最初のインストールはご自分でやったのかな。それともどなたかに頼んだのかな。もしどなたかにお頼みになったということであればその方に見てもらうのはいかがでしょうか。
私が返事を書けるのはこのくらいまでです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!