Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードを印刷すると全く違う内容が出る
27093
2024/08/02(Fri) 12:58:00
JH1STV
ありがとうございました。
やってみます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

紙による印刷位置のズレ
27092
2024/08/02(Fri) 12:03:14
JA4YT
 ハムログのデータ面が以前から印刷する紙によっては印刷位置がずれるることを体験していました。このたびプリントパックでおもて面に二度目の印刷をしてもらいました。
上質紙で以前のものとみかけは全く変わらないものです。
このたびは何故かハムログで作ったデータ面が5mm位ずれます。
プリンターはCANONのip7230というやや古めのものです。x,yの値を変えて修正すれば解決するとは
思いますが、数種類のカードでその都度変更するもも面倒だと思っています。
何か分かることがあればご教示をお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードを印刷すると全く違う内容が出る
27091
2024/08/02(Fri) 11:12:44
JH1UVJ 井上
こんにちは

https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00094.html#Ques3
[Q3] プリンタを買い替えたらQSL印刷ができなくなってしまいました。

を参照されては如何でしょうか?

こちらにも (上記ページの「プリンタ設定を元に戻す」をクリックして表示されます)
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00016.html
「プリンタを買い替えた場合などは、ここを実行していったん初期化したほうがよいでしょう。」
との記載があります。

どの様に印刷されるか不明なので外してるかもしれません。


> 最近EPSON EW-N754に変えてHAMLOGでカード印刷したら全く違う内容(何か表の端っこ?のよ
> うな内容だけ)が出力され、肝心なハムログ内容が出力されないという症状ですが原因につい
> てご教示お願いします。

【2024/08/02(Fri) 11:28:49 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカードを印刷すると全く違う内容が出る
27090
2024/08/02(Fri) 09:46:21
JH1STV
最近EPSON EW-N754に変えてHAMLOGでカード印刷したら全く違う内容(何か表の端っこ?のよ
うな内容だけ)が出力され、肝心なハムログ内容が出力されないという症状ですが原因につい
てご教示お願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 賞味期限切れ の表示
27089
2024/07/30(Tue) 20:05:11
JJ3NAN 古本
> 取りあえず復旧の見通しが立ったものと理解しました。

取りあえずデーターファイルのみコピーしていますが何が何やら一安心しています
孫も何かを勉強したと思います。 お手間取りありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 賞味期限切れ の表示
27088
2024/07/30(Tue) 13:51:50
JE1OTN/藤井
取りあえず復旧の見通しが立ったものと理解しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 賞味期限切れ の表示
27087
2024/07/30(Tue) 12:12:41
JJ3NAN 古本
> > 合い間を見てコピーしているのですが長年のファイルの数が多くて、コツコツとするしか無いですかね
>
> バックアップフォルダから絶対に救い出さなければならないファイルはHAMLOG.hdb(交信データ)です。これさえあれば以後のHAMLOG使用はどうにかなります。
> もしQSLカードの印刷をHAMLOGの印刷機能を使って行っているのであれば、御自分で作成されたQSL印刷定義ファイル(○○○.QSL)も必要です。
> HAMLOGの各種設定を元どおりに使うのであれば、No.27084で回答したとおりバックアップフォルダにあるHamlogw.iniとHamlogw2.iniの2つのファイルをHAMLOG本体と同じフォルダに戻す必要があります。
> それ以外はHAMLOGを再ダウンロードすればOKです。なおHAMLOGの最新バージョンはVer5.42です。

ありがとうございます。
基本的なファイルはコピー終え、リグ操作も完ぺきでローカルとのQSOも保存出来これで行くしか・・・です。
孫もいろいろと興味を持ちだし、ゴソゴソ何をどうしてくれたのか分かりませんがここで怒ってはとお爺ちゃんの苦労を一緒に復帰のコピー作業しています(孫バカですか)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 賞味期限切れ の表示
27086
2024/07/30(Tue) 08:54:39
JE1OTN/藤井
> 合い間を見てコピーしているのですが長年のファイルの数が多くて、コツコツとするしか無いですかね

バックアップフォルダから絶対に救い出さなければならないファイルはHAMLOG.hdb(交信データ)です。これさえあれば以後のHAMLOG使用はどうにかなります。
もしQSLカードの印刷をHAMLOGの印刷機能を使って行っているのであれば、御自分で作成されたQSL印刷定義ファイル(○○○.QSL)も必要です。
HAMLOGの各種設定を元どおりに使うのであれば、No.27084で回答したとおりバックアップフォルダにあるHamlogw.iniとHamlogw2.iniの2つのファイルをHAMLOG本体と同じフォルダに戻す必要があります。
それ以外はHAMLOGを再ダウンロードすればOKです。なおHAMLOGの最新バージョンはVer5.42です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 賞味期限切れ の表示
27085
2024/07/29(Mon) 21:39:39
JJ3NAN 古本
> > 新規のハムログを使っても良いのですがいろいろな設定を新規にするのが面倒なものですから・・・的をつかめないと思いますが何か良い回答をお願い致します
>
> バックアップフォルダに保存してあるHamlogw.iniとHamlogw2.iniの2つのファイル(Hamlogの設定ファイル)をHamlog本体と同じフォルダ(通常はC:\HAMLOG)にコピーすれば今までの設定に戻すことができます。

ありがとうございます。
11才の孫ゆえ、何をどうしてこうなったのかが根本的に分からなくて、、、
合い間を見てコピーしているのですが長年のファイルの数が多くて、コツコツとするしか無いですかね
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 賞味期限切れ の表示
27084
2024/07/29(Mon) 19:59:41
JE1OTN/藤井
> 新規のハムログを使っても良いのですがいろいろな設定を新規にするのが面倒なものですから・・・的をつかめないと思いますが何か良い回答をお願い致します

バックアップフォルダに保存してあるHamlogw.iniとHamlogw2.iniの2つのファイル(Hamlogの設定ファイル)をHamlog本体と同じフォルダ(通常はC:\HAMLOG)にコピーすれば今までの設定に戻すことができます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop