一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: WSJT-X周波数連動
: 28214
: 2025/04/17(Thu) 19:51:08
: JJ1BCM大澤
IC-7600とHAMLOGをCI-V接続して周波数同期しています。
FT8運用時にソフト(WSJT-X)の周波数(バンド)を変更してもHAMLOGの周波数が連動して変更しません。連動させる設定方法があればご教示お願いいたします。
HAMLOGはインターフェース経由(COM3)で、
WSJT-XはUSBケーブル(COM4)でリグと接続しています。リグのCI-V TransceiveはONの設定です。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: WSJT-X周波数連動
: 28222
: 2025/04/19(Sat) 16:43:06
: JG1MOU浜田
> IC-7600とHAMLOGをCI-V接続して周波数同期しています。> FT8運用時にソフト(WSJT-X)の周波数(バンド)を変更してもHAMLOGの周波数が連動して変更しません。連動させる設定方法があればご教示お願いいたします。> HAMLOGはインターフェース経由(COM3)で、WSJT-XはUSBケーブル(COM4)でリグと接続しています。リグのCI-V TransceiveはONの設定です。基本的には、WSJT-XやJTDXでCOMポートを使用しますので、HAMLOGで同時にCOMポートを使用すること
はできません。
WSJT-XやJTDXによる交信結果は、JT_LinkerまたはHAMLOG付属のJT-Get'sでHAMLOGに取り込みます。
むしろ連動しない方が良いです。
※ここのページの一番下に記載。
https://hamlog.xii.jp/html/HID00106.html
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: WSJT-X周波数連動
: 28225
: 2025/04/19(Sat) 17:53:14
: JJ1BCM大澤
> > IC-7600とHAMLOGをCI-V接続して周波数同期しています。> > FT8運用時にソフト(WSJT-X)の周波数(バンド)を変更してもHAMLOGの周波数が連動して変更しません。連動させる設定方法があればご教示お願いいたします。> > HAMLOGはインターフェース経由(COM3)で、WSJT-XはUSBケーブル(COM4)でリグと接続しています。リグのCI-V TransceiveはONの設定です。> > 基本的には、WSJT-XやJTDXでCOMポートを使用しますので、HAMLOGで同時にCOMポートを使用すること> はできません。> > WSJT-XやJTDXによる交信結果は、JT_LinkerまたはHAMLOG付属のJT-Get'sでHAMLOGに取り込みます。> むしろ連動しない方が良いです。> > ※ここのページの一番下に記載。> https://hamlog.xii.jp/html/HID00106.htmlJG1MOU浜田様
直々のご回答ありがとうございます。
USBケーブルとリモートケーブルの二ヶ所でCOMポートを別にして、IC-7600とHAMLOG(PC)を接続しています。
IC-7600の場合新しいICOMリグにあるUSBとリモートジャックのCI-V切離しのメニューがありません。この設定が出来ないためWSJT-Xの周波数を変えてもHAMLOGの周波数が連動しないという解釈で正しいでしょうか。JT-Get’sやJT_Linkerは交信したデータをHAMLOGに取り込む機能と解釈しています。WSJT-Xの周波数(バンド)変更にリアルタイムでHAMLOGが追従する設定が出来ないかと考えていました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: WSJT-X周波数連動
: 28228
: 2025/04/19(Sat) 20:19:48
: JG1MOU浜田
> WSJT-Xの周波数(バンド)変更にリアルタイムでHAMLOGが追従する設定が出来ないかと考えていました。
それができるのかどうか、わかりません。
UDP通信でWSJT-Xからリアルタイムに周波数を追従することができるかもしれません。
しかし、そもそもWSJT-Xによる交信結果を取り込むので「必要ない」と考えています。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^4: WSJT-X周波数連動
: 28229
: 2025/04/19(Sat) 21:11:26
: JJ1BCM大澤
> > WSJT-Xの周波数(バンド)変更にリアルタイムでHAMLOGが追従する設定が出来ないかと考えていました。
>
> それができるのかどうか、わかりません。
> UDP通信でWSJT-Xからリアルタイムに周波数を追従することができるかもしれません。
> しかし、そもそもWSJT-Xによる交信結果を取り込むので「必要ない」と考えています。
了解いたしました。
HAMLOGのリグ接続機能を設定すると、HAMLOGの周波数を変更した場合WSJT-Xとリグの周波数が追従するので、逆にWSJT-Xの周波数にHAMLOGが追従出来ないかと考えました。
ご教示いただきありがとうございました。