Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ダウンロード出来ない
28230
2025/04/19(Sat) 22:19:02
jk2cjy 肥田守央
ユーザリストのダウンロードが出来ないという記事を投稿しましら、
HTTPエラー(NO.401)ログインできませんというのは、通信設定の中の
「HAMLOGサーバーの認証」の所のパスワードです。と教えてくれました。大変有難く思っていますが、知識のない私には、どのような操作ををすればいいのか分かりません。教えてくださいお願いします。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ダウンロード出来ない
28232
2025/04/20(Sun) 07:09:52
JA0CCL宮川
> ユーザリストのダウンロードが出来ないという記事を投稿しましら、
> HTTPエラー(NO.401)ログインできませんというのは、通信設定の中の
> 「HAMLOGサーバーの認証」の所のパスワードです。と教えてくれました。大変有難く思っていますが、知識のない私には、どのような操作ををすればいいのか分かりません。教えてくださいお願いします。

新しい投稿じゃなくて下記No.28217の井上さんのご返事の返信で投稿しましょうよ。一連の話ですからね。

「HAMLOGサーバーの認証」の所のパスワード とは添付画像の赤で囲ったところです。あなたがhQSLに登録して通信設定したときにユーザーリストをDLするときのパスワードを入力してあるはずですが。確認してください。
試しに違うPWを入れて「登録状況確認」をクリックしたらあなたと同じエラーメッセージが出ましたよ。
肥田さんがお住いのところにはhQSL登録局は今のところおいでにならないようですが、近隣で教えていただける方はおいでになりませんか。いなければそういう方を作りましょうよ。

28232-s-1.jpg

pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: ダウンロード出来ない
28233
2025/04/20(Sun) 09:47:25
jk2cjy 肥田守央
> > ユーザリストのダウンロードが出来ないという記事を投稿しましら、
> > HTTPエラー(NO.401)ログインできませんというのは、通信設定の中の
> > 「HAMLOGサーバーの認証」の所のパスワードです。と教えてくれました。大変有難く思っていますが、知識のない私には、どのような操作ををすればいいのか分かりません。教えてくださいお願いします。
>
> 新しい投稿じゃなくて下記No.28217の井上さんのご返事の返信で投稿しましょうよ。一連の話ですからね。
>
> 「HAMLOGサーバーの認証」の所のパスワード とは添付画像の赤で囲ったところです。あなたがhQSLに登録して通信設定したときにユーザーリストをDLするときのパスワードを入力してあるはずですが。確認してください。
> 試しに違うPWを入れて「登録状況確認」をクリックしたらあなたと同じエラーメッセージが出ましたよ。
> 肥田さんがお住いのところにはhQSL登録局は今のところおいでにならないようですが、近隣で教えていただける方はおいでになりませんか。いなければそういう方を作りましょうよ。


アドバイス有難うございます。私には相談相手が一人もいません。トラブルが発生すると、四苦八苦しています。話は変わりまして、確認したい事があるのですが、聞いてくれますか?添付画像の所がボケていてよく見えないのですが、E-MailQSL通信設定のの画面の中のアカウント入力画面の下のパスワード入力画面のことですか? ここは自分で入力したパスワードになっています。
実は今年の4月からhQSLのユーザーになったものです。必要項目を入力して送信をクリックすると、白字のスクリーン画面が出てフリーズを繰り返すものですから、hQSLをアンインストールしたら、操作を誤ってハムログソフトも消してしまいました。そもそものhQSLをアンインストールしたのが事の発端なのです。バカなことをしたと後から思ってもどうにもなりません。余談でした。すみません。







pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: ダウンロード出来ない
28235
2025/04/20(Sun) 16:52:48
JA0CCL宮川
> > 「HAMLOGサーバーの認証」の所のパスワード とは添付画像の赤で囲ったところです。あなたがhQSLに登録して通信設定したときにユーザーリストをDLするときのパスワードを入力してあるはずですが。確認してください。
> > 試しに違うPWを入れて「登録状況確認」をクリックしたらあなたと同じエラーメッセージが出ましたよ。
> > 肥田さんがお住いのところにはhQSL登録局は今のところおいでにならないようですが、近隣で教えていただける方はおいでになりませんか。いなければそういう方を作りましょうよ。
>
> アドバイス有難うございます。私には相談相手が一人もいません。トラブルが発生すると、四苦八苦しています。話は変わりまして、確認したい事があるのですが、聞いてくれますか?添付画像の所がボケていてよく見えないのですが、E-MailQSL通信設定のの画面の中のアカウント入力画面の下のパスワード入力画面のことですか? ここは自分で入力したパスワードになっています。
> 実は今年の4月からhQSLのユーザーになったものです。必要項目を入力して送信をクリックすると、白字のスクリーン画面が出てフリーズを繰り返すものですから、hQSLをアンインストールしたら、操作を誤ってハムログソフトも消してしまいました。そもそものhQSLをアンインストールしたのが事の発端なのです。バカなことをしたと後から思ってもどうにもなりません。余談でした。すみません。
>
画像のところがボケる ということですが、私の投稿の下の方の画像はそのままじゃ見えませんよ。画像をクリックしてください。大きくなって見えるようになりますから。再度画像を添付しますので見てください。
画像の上部、赤く囲ったところにユーザーリストをダウンロードするときのパスワードを入力してください。あなたにおお使いになっているプロバイダーがどこかわかりませんが、アカウント入力画面の下のパスワード欄はhQSL用にアドレスを取得した際のパスワードです。同じPWかもしれませんし違うPWかもしれませんが。

余計な話になりますが、お近くに相談するかたがおいでにならないようですね。地域クラブがあるはずですからぜひ加盟をして相談できる方を作ってください。

28235-s-1.jpg

pagetop

S