Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ctydat
23832
2022/05/24(Tue) 18:33:17
jg3ldn 中尾
皆さんはじめまして
お尋ねします。hamlogをつっかっていて国名が出ないのでファイルを調べたらcty.datが0バイトになりますコピ-をしても何日かしたらまた0バイトになりますその様なことは皆さん無いですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ctydat
23833
2022/05/24(Tue) 18:44:45
JG1MOU浜田
hQSLアプリで RigAnt.DAT を開いたつもりが CTY.DAT を開いていた可能性があります。
その後の進捗状況(ベータ版) MailQSL.zip 2022/05/22
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1
ファイルメニューからRigAnt.DAT を開きなおしてみてください。

もしくは、HAMLOGのQSL印刷でRigAnt.DAT を開いたつもりが CTY.DAT を開いていた
ということもあり得ます。

> 皆さんはじめまして
> お尋ねします。hamlogをつっかっていて国名が出ないのでファイルを調べたらcty.datが0バイトになりますコピ-をしても何日かしたらまた0バイトになりますその様なことは皆さん無いですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ctydat
23836
2022/05/25(Wed) 06:12:48
jg3ldn 中尾
早々に有難うございます。最近印刷関係は触っておりません。hqslは毎日使用しています

関係があるのでしょか?hqslファイルは別のホルダ-に移動したほうがいいのですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ctydat
23838
2022/05/25(Wed) 06:56:11
JG1MOU浜田
> 早々に有難うございます。最近印刷関係は触っておりません。hqslは毎日使用してい
> ます
> が
> 関係があるのでしょか?hqslファイルは別のホルダ-に移動したほうがいいのですか?

hQSLアプリのメニューから、 ファイル(F) → リグ・アンテナデータを開く(A)
次に[キャンセル]ボタンをクリックし、CTY.DATを解除してください。

(7) ファイルメニューから → リグ・アンテナデータを開く
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Num07 ←ここです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ctydat
23844
2022/05/25(Wed) 18:31:39
jg3ldn 中尾
お世話になります。浜田氏がおっしゃる通り一度やってみますまたお返事をさせてもらいます
。有難うございました。これからもよろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop