一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
E-mail QSLが開かなくなった、
:
23996
:
2022/07/11(Mon) 15:11:51
:
jh5ggu/加地隆生
お世話になります
バージョンは4,6a
WINZIPが最近使用期限が切れました、同じような時期にEmailQSL
が開かなくなったので関係があるか確認お願いします。
状況;Thwinst.exe(小屋のマークがある絵)をクリックすると前回まではファイルメニューが開いていたが開かず
TUBOHAMLOG/Winのインストール画面が出てきてそれを続けると完了し押し続けると
エンドレスとなる。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: E-mail QSLが開かなくなった、
: 23997
: 2022/07/12(Tue) 02:15:11
: 7M2DTX 小川
> 状況;Thwinst.exe(小屋のマークがある絵)をクリックすると前回まではファイルメニューが開いていたが開かず
> TUBOHAMLOG/Winのインストール画面が出てきてそれを続けると完了し押し続けると
> エンドレスとなる。
Thwinst.exeは、TurboHAMLOGを、お使いのパソコンにインストールするため「だけ」に
使います。
従って、一度、実行したら、今後、何かの不具合でTurboHAMLOGの動作が不安定になり、
改めてインストールしなければいけなくなった場合を除き、クリックする必要はありません。
インストーラですから、インストール画面が出て来るのは当然です。
上記の理由から、通常は何度も実行する必要がありません。
「EmailQSL」とは、hQSLの事ですか?
もし、hQSLでしたら、専用の掲示板がありますから、お手数をおかけしますが、
そちらでもう一度、ご質問をお書きになられてください。
ここはTurboHAMLOGの相談室なので、「板違い」となります。
最近、WINZIPの使用期限が切れたご様子ですが、
質問の内容から、操作そのものが、まちがっている様子ですので、
関係があるのかどうかは、わかりませんね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: E-mail QSLが開かなくなった、
: 23998
: 2022/07/12(Tue) 14:20:00
: je6lao長野
こんにちは。
hQSLの実行ファイルは、MailQSL.exe です。
アイコンがThwinst.exeと同じに見えるので勘違いなさっていると推察いたします。
winzipは無関係です。
> お世話になります
> バージョンは4,6a
>
> WINZIPが最近使用期限が切れました、同じような時期にEmailQSL
> が開かなくなったので関係があるか確認お願いします。
>
> 状況;Thwinst.exe(小屋のマークがある絵)をクリックすると前回まではファイルメニューが開いていたが開かず
> TUBOHAMLOG/Winのインストール画面が出てきてそれを続けると完了し押し続けると
> エンドレスとなる。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: E-mail QSLが開かなくなった、
:
23999
:
2022/07/12(Tue) 21:08:25
:
JA0CCL/宮川
:
> お世話になります
> バージョンは4,6a
>
> WINZIPが最近使用期限が切れました、同じような時期にEmailQSL
> が開かなくなったので関係があるか確認お願いします。
>
> 状況;Thwinst.exe(小屋のマークがある絵)をクリックすると前回まではファイルメニューが開いていたが開かず
> TUBOHAMLOG/Winのインストール画面が出てきてそれを続けると完了し押し続けると
> エンドレスとなる。
加地さん こんばんは。
小川さんと長野さんの返事にもあるように、WINZIPは今回のhQSLが開かないというのとは無関係だと思います。
hQSLについてここであーだこーだ続けるのはやめにして、hQSLの相談室で再度質問しませんか。
6/10の交信分でエベレストをお書きになったhQSLを頂いています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!